慶尚南道創造経済革新センター'2024創業跳躍パッケージ成果共有会'開催
ユメドは「2024年スタートアップ・ジャンプアップ・パッケージ」参加企業の事例共有イベントにて、サムスン重工業との協業成果を発表しました。技術力とオープンイノベーションの成果が高く評価されました。

中小ベンチャー企業部と創業振興院、慶尚南道が主催・後援し、慶南創造経済革新センターが主管する「2024年スタートアップ跳躍パッケージ」参加企業の優秀事例および大企業(サムスン重工業)との協業プログラムの成果を発表するイベントが、18日から19日の2日間、グランドジョスン釜山ホテルで開催されました。

기업들의 우수사례 및 대기업(삼성중공업) 협업 프로그램의 성과를 발표하는 행사가 지난 18일부터 19일까지 양일간 그랜드조선 부산호텔에서 개최됐다.

「スタートアップ跳躍パッケージ」は、創業から3年以上7年以内の成長期スタートアップを対象に、市場への安定的な定着とスケールアップ(成長拡大)を支援するための事業資金および成長支援プログラムです。

2024年度、慶南創造経済革新センターは、融資併用型と大企業(サムスン重工業)協業型の2つのトラックで募集を行い、合計25社を選定しました。融資併用型企業には8ヶ月間、大企業協業型企業には10ヶ月間の支援が提供されました。

今回の成果共有会には、参加企業の代表者、サムスン重工業の担当者、関連機関および慶尚南道のスタートアップ支援関係者が参加しました。
プログラムは以下の順で進行されました:2024年跳躍パッケージ支援企業の成果発表および表彰, 特別講演およびトークコンサート, スタートアップと大企業のネットワーキングセッション
企業は支援期間中に達成した成果を発表し、プロジェクトの実行結果、成長戦略、投資可能性に重点を置いて専門家の審査を受けました。

プロジェクト実行優秀企業部門の最優秀賞は: SLM株式会社(代表パク・ヨンジュン) が受賞し、優秀賞は, Infosys株式会社(代表タク・ジョンス) と, Umed株式会社(代表イ・ガンウ) が受賞しました。また、「プログラム参加優秀企業」には、Nebsys株式会社(代表キム・ソンジン)、ElecField Future株式会社(代表イ・ハンソン) が選定されました。

最優秀賞を受賞したSLMのパク・ヨンジュン代表は「この支援事業を通じて、事業化資金に加え、知的財産権、認証、グローバルブリッジなどの特化支援を受け、技術高度化や海外市場への進出に大きな助けとなった」と述べました。

2日目には、サムスン重工業との協業を進めた5社とサムスンのチェ・ドゥジンマスター及び研究員が参加し、課題成果の発表、メンタリング活動の報告、課題の共有、今後の協力方法の模索など、充実した時間が持たれました。

中でも iPop(現場安全管理用ドローン) と, TOZ(遠隔リアルタイム船舶保守支援サービス) の2社は、協業成果が評価され、感謝状を受け取り、今後の連携についても議論されました。また、3Dミューズ(AI活用多言語安全教育自動生成システム)、SLM(船体表面検査ロボットと管理プラットフォーム)、スマート造船エンジニアリング(携帯型無線マーキングシステム) も、2026年の成果創出を目指して協議を続けています。

サムスン重工業のチェ・ドゥジンマスターは「大企業とスタートアップ間で実質的に役立つプロジェクトが多く発掘され、とても嬉しく思います。今後もフォローアップ支援と投資を惜しまず、より多くの共存共栄の機会を提供していきたい」と述べました。

慶南創造経済革新センターの関係者は「跳躍パッケージは単なる資金支援を超えて、市場で実際に成長できるよう多様な支援策を準備しています。今後もスタートアップの多面的支援のために努力を続けます」と話しました。